
神奈川や東京に居住している方におすすめなのが、横浜銀行カードローンです。横浜銀行は、都内近辺でも有数の地方銀行として知られており、カードローンサービスも利用しやすいと好評の銀行です。
そこで、この記事では、横浜銀行カードローンについて概要や疑問点について解説していきます。審査の難易度や返済方法、金利についてもまとめていますので、ご自身のカードローン選びの参考にしてみてください。
Contents
横浜銀行カードローンの概要・特徴とは
横浜銀行カードローンは、横浜銀行が提供しているカードローンサービスです。
横浜銀行カードローンの概要は次の通りになっています。
商品名称 | ・横浜銀行カードローン |
返済方法 | ・自動引き落とし ・随時の返済 |
約定返済日 | ・毎月10日 (約定日が土日祝日の場合、翌営業日) |
金利 | ・1.5%~14.6% |
借入限度額 | ・10万円~1,000万円(10万円単位) |
借入方法 | ・当座賃越 |
申し込み条件 | ・20歳以上69歳以下の方 ・安定した収入のある方、およびその配偶者 (パート・アルバイト可、学生は不可、年金も含む) ・次の地域に居住またはお勤めの方:
・保証会社(SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の保証が受けられる方) |
申し込み方法 | ・Web申し込み ・郵便申し込み ・FAX申し込み |
横浜銀行カードローンの特徴は以下の通りになっております。
- 24時間Web申し込み可能
- コンビニ・駅ATMでの手数料無料
- 契約と同時に融資可能
では順に見ていきましょう。
24時間Web申し込み可能
横浜銀行カードローンは、Web上から24時間申し込み可能です。横浜銀行の口座がなくても申し込みが可能であり、来店も不要です。
本人確認書類や収入証明書の提出方法はアップロード・郵送・FAXから選ぶことができます。
本人確認書類は有効となっているもので氏名・住所・生年月日が記載されている以下のいずれかの書類が必要です。
- 運転免許証(表面・裏面)
- マイナンバーカード
- 在留カード
- パスポート
- 健康保険証+住民票もしくは公共料金等の写し
また収入証明書に関しては、借入限度額が50万円以上を超えるとき以下のいずれか必要となります。
- 源泉徴収票
- 納税証明書
- 確定申告書
- 住民税決定通知書
コンビニ・駅ATMでの手数料無料
横浜銀行カードローンでは、提携銀行・コンビニATMでの借入・返済の手数料が無料となっています。
小田急線は各駅にATMが設置されており、神奈川・東京のATM約13,000台※で取引が可能となっています。
提携コンビニATMであれば全国どこでも利用可能です。
契約と同時に融資可能
横浜銀行カードローンでは、ローンカードが届く前に融資が可能です。
お急ぎの方でいち早く融資を受けたい方は、契約と同時に希望の金額を振込口座に振り込まれます。
借入限度額までの振込となるため、チェックしておきましょう。
横浜銀行カードローンの審査は厳しい?
銀行系カードローンの審査は消費者金融と比較すると厳しいと言われています。
そこで、横浜銀行カードローンの審査基準や審査にかかる時間をまとめていきます。
横浜銀行カードローンの審査基準
横浜銀行カードローンの審査を受けるためには以下の基準をクリアする必要があります。
- 20歳以上69歳以下の方
- 安定した収入のある方、およびその配偶者
(パート・アルバイト可、学生は不可、年金も含む) - 次の地域に居住またはお勤めの方
(神奈川県内全地域、東京都内全地域、群馬県高崎市、前橋市、桐生市) - 保証会社(SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の保証が受けられる方)
- 横浜銀行及びSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の個人情報の取扱いに同意される方
上記の基準を満たしていれば、パート・アルバイトや専業主婦の方でも申し込みが可能です。
横浜銀行では指定地域に居住または勤めていることが条件とされています。
事実確認は本人確認書類や在籍確認で審査されるため申告した情報に虚偽がないか自分で確かめましょう。
また、保証会社であるSMBCコンシューマーファイナンスの保証も受けることが条件です。保証会社は申し込みの審査から契約後の保証まで携わる会社です。
審査にかかる時間はどれくらいなの?
横浜銀行カードローンの審査にかかる時間は最短で申し込みの翌日とされています。Web、書類、FAXの申し込みいづれにしても指定の電話番号に連絡されます。
受付時間や審査の状況によっては審査の結果が遅れる可能性もあります。次のようなケースだと審査が後になるかもしれません。
- 書類に不備が見られる
- 申込内容に間違いが見られた
- 混雑時間に申し込みをした
- 在籍確認がとれない
横浜銀行カードローンの返済額・返済方法は?
横浜銀行カードローンでは、提携ATMでの返済とインターネットバンキングでの返済と2つの返済方法があります。
提携ATMでの返済では、横浜銀行、全国のコンビニATMで利用が可能です。
手数料無料、24時間利用可能など様々なメリットがあります。
- 横浜銀行
- セブン銀行ATM
- ローソンATM
- イオン銀行ATM
- イーネット
また、インターネットで返済したいときには、〈はまぎん〉マイダイレクト(インターネットバンキング)を使用します。
こちらは〈はまぎん〉マイダイレクトにログインし、利用中のカードローン口座をサービス口座に登録することで、返済が可能となります。
また支払方法は定例の返済が定められています。
毎月10日の定例返済日(銀行休業日の場合翌平日営業日)に指定の返済指定口座から次の返済額が自動で引き落とされます。
また随時返済も可能であり、上記の提携ATMで追加の返済も行えます。
前月の定例返済後の借入残高 | 定例返済額 |
2千円以下 | 前月の定例返済後の借入残高 |
2千円超10万円以下 | 2,000円 |
10万円超20万円以下 | 4,000円 |
20万円超30万円以下 | 6,000円 |
30万円超40万円以下 | 8,000円 |
40万円超50万円以下 | 10,000円 |
50万円超100万円以下 | 15,000円 |
100万円超150万円以下 | 20,000円 |
150万円超200万円以下 | 25,000円 |
200万円超250万円以下 | 30,000円 |
250万円超300万円以下 | 35,000円 |
300万円超350万円以下 | 40,000円 |
350万円超400万円以下 | 45,000円 |
400万円超450万円以下 | 50,000円 |
450万円超500万円以下 | 55,000円 |
500万円超600万円以下 | 60,000円 |
600万円超700万円以下 | 65,000円 |
700万円超800万円以下 | 70,000円 |
800万円超900万円以下 | 75,000円 |
900万円超1,000万円以下 | 80,000円 |
1,000万円超 | 85,000円 |
※公式サイト調べ
横浜銀行カードローンの金利
横浜銀行カードローンの金利は次の通りです。
借入限度額 | 金利(年利) |
100万円以下 | 14.6% |
100万円超200万円以下 | 11.8% |
200万円超300万円以下 | 8.8% |
300万円超400万円以下 | 6.8% |
400万円超500万円以下 | 4.8% |
500万円超600万円以下 | 4.5% |
600万円超700万円以下 | 4.0% |
700万円超800万円以下 | 3.5% |
800万円超900万円以下 | 3.0% |
900万円超1,000万円以下 | 2.5% |
1,000万円超 | 1.5% |
※公式サイト調べ
横浜銀行カードローンは借り換えができる?
横浜銀行カードローンの借り換えはまとめて返済するとお得になります。
他社のローンやリボ払いを横浜銀行カードローンに組み込めるため、月々の利息が少なくなり負担が軽減される可能性もあるでしょう。
たとえば、以下のようにリボ払いと他社ローンを抱えている方を例に挙げてみます。返済期間は5年で計算しています。
リボ払い | 他社ローン | |
借入額 | 80万円 | 90万円 |
金利 | 14.7% | 17.8% |
返済額 | 1万9千円 | 2万3千円 |
表の例の合計返済額は4万2千円となります。
借入限度額 200万円の場合 |
借入限度額 1,000万円の場合 |
|
借入額 | 170万円 | 170万円 |
金利 | 11.8% | 1.5% |
返済額 | 3万8千円 | 2万9千円 |
200万円の場合、毎月の返済額は3万8千円となり、4,000円分負担を軽減できます。
そして、1,000万円の場合、毎月の返済額は2万9千円となり、13,000円分負担を軽減できます。
このように、横浜銀行カードローンで他社のローンをまとめて返済すると金利が少なくなり、月々の返済額が減額できる可能性があります。
横浜銀行カードローンは電話で在籍確認が来る?
カードローンの審査で必ずと言っていいほど行われる可能性が高いのが在籍確認。
横浜銀行では、審査中に在籍確認が行われます。
ですが、申込者本人のプライバシーを尊重し「横浜銀行」と名乗って連絡が来ることはありません。
また、在籍確認には申込者本人が電話に出なくても大丈夫です。同僚や上司が電話に出て申込者本人の存在を確認することができればそこで在籍確認は終了します。
横浜銀行カードローンの保証会社は?
横浜銀行カードローンの保証会社はSMBCコンシューマーファイナンス株式会社です。
同会社は、カードローン商品「プロミス」を展開する消費者金融業者です。
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社では、主に2つの役割があります。
- 申込者が返済できなくなった際に弁済する役割
- カードローン会社に代わって申し込みの審査を行う役割
1つ目は、弁済の役割です。何らかの事情によりカードローンの利用者が返済できなくなったとき、代わりに保証会社が借入残高を弁済してくれます。
カードローン会社では、万が一のことを考えて負債を回収するために保証会社を採用しているのです。
もう1つは、申し込みの審査の役割です。カードローンの審査では、申込者の返済能力、経済力を総合的に判断しカードローンの発行に適合しているか判断します。
カードローンの審査では賃金業者がそのノウハウや知識を活かして保証会社に選ばれることが多いです。
まとめ
今回は横浜銀行カードローンについてまとめました。