
Visaカードは世界通貨と言われるほど、日本国内はもちろん世界各国で支払いに使えるおすすめのクレジットカードです。
今やクレジットカードは欠かせない決済手段となっており、今後はさらにキャッシュレス化が進むことが予想されるため所持しておいて損はないでしょう。
そこで今回は、おすすめのクレジットカードを年会費無料・女性向け・学生向けに分けて紹介します。ぜひ、カード選びの参考にしてみてください。
Contents
おすすめのクレジットカード5枚を徹底比較!
Mastercard®
Mastercard
JCB
JCB
キャンペーン
30%キャッシュバック<
8,000円相当
プレゼント
プレゼント
プレゼント
3,400nanaco
ポイントプレゼント
18歳以上
18歳以上
18歳以上
ご本人または配偶者に
安定した収入がある方(高校生は除く)
1.JCBカード W
- 年会費永年無料!
- ポイント還元率が1%と高還元率!
- Amazonやスタバ、セブン-イレブンなど利用時にポイント還元率が最大11倍に!
- ポイント優待サイト「Oki Doki ランド」経由でポイント最大20倍!
JCB カード Wは、JCBの国際ブランドのクレジットカードでコスパの良いカードとしておすすめのクレジットカードです。
年会費無料でポイント還元率が1%、海外旅行傷害保険も最高2,000万円まで対応しているなど、使い勝手が良く、幅広い方が利用しやすくなっています。
また、JCBオリジナルシリーズパートナーズの提携店舗でカードを利用することで、ポイント還元率がさらにアップします。
また、「Oki Doki ランド」という、JCB会員限定のポイントアップサイトを経由してネットショッピングを行うと、ポイントが最大20倍になります。
カードの申し込み対象者は18歳以上39歳以下と限定されていますが、学生でも申し込め、また一度発行した後は40歳以降も継続して利用することができるため、早めに申し込みを行うのがおすすめです。
カード名 | JCB カード W |
申し込み対象者 |
18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。 ※未成年の方は親権者の同意が必要 |
年会費 | 無料 ※家族カードも無料 |
利用可能枠 | 〜100万円 ※学生の方は30万円まで |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 1%〜 ※ポイント交換先に応じて還元率が変動 |
旅行傷害保険 | 海外:最高2,000万円 ※事前に旅費などを当該カードでクレジット決済することが条件 |
電子マネー | Apple Pay/Google Pay/QUICPay |
2.三井住友カード(NL)
- 年会費永年無料!
- ポイント還元率驚異の最大5%!
- 最短5分で発行可能
- コンビニ2社とマクドナルドなどのポイント還元率が最大5%に!
- カードに番号を記載していないため、安全性が高い
※最短5分発行受付時間:9:00~19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
三井住友カード(NL)は、特定の店舗の利用におすすめのクレジットカードです。コンビニ2社(セブン-イレブン・ローソン)とマクドナルドなどで、ポイント還元率が2.5%になります。
申し込み対象者 |
満18歳以上の方(高校生は除く) ※未成年の方は親権者の同意が必要
|
年会費 | 永年無料 ※家族カードも永年無料 |
利用可能枠 | 〜100万円 |
国際ブランド | Visa、Mastercard® |
お支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い |
ポイント還元率 | 利用金額200円(税込)につき1ポイントのVポイントを付与 |
旅行傷害保険 | 海外旅行傷害保険:最高2,000万円 ※事前に旅費などを当該カードでクレジット決済することが条件 |
電子マネー | iD/Apple Pay/Google Pay/PiTaPa/WAON |
※最短5分発行受付時間:9:00~19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
3.ライフカード
- 初年度のポイント還元率が1.5%!
- 圧倒的高還元率のカード!
- 年間の利用金額に応じて次年度のポイント還元率が上がる!
- お誕生月はポイント3倍!
ライフカードは、年会費無料で、ポイント還元率が優秀なクレジットカードです。
また、2年目以降のポイント還元率も、前年の利用金額に応じてボーナスが受けられます。
会員ランク(年間利用金額) | レギュラー(50万円未満) | スペシャル(50万円以上100万円未満) | ロイヤル(100万円以上200万円未満) | プレミアム(200万円以上) |
ポイント還元率 | 1.0% | 1.5% | 1.8% | 2.0% |
とにかくクレジットカードを使えば使うほどお得になるため、カードの支払いが多い方がメインとして利用するカードにおすすめです。
注意点として、ライフカードには、旅行傷害保険がついていないため、組み合わせる場合には、保険が充実しているカードを選択すると良いでしょう。
カード名 | ライフカード |
申し込み対象者 |
日本国内にお住まいの18歳以上(但し高校生を除く)で、電話連絡が可能な方。 ※未成年の方は親権者の同意が必要
|
年会費 | 無料 ※家族カードも無料 |
利用可能枠 | 〜200万円 |
国際ブランド | JCB、Visa、Mastercard® |
ポイント還元率 | 1% |
旅行傷害保険 | なし ※保険ありのカードの場合、年会費1,375円が発生する |
電子マネー | Apple Pay/Google Pay |
4.エポスカード
- WEB新規入会で2,000円相当プレゼント!
- 即日発行にも対応
- 入会費・年会費永年無料
- ポイントUPサイト経由でポイント2〜30倍
- ポイントが貯めやすい・使いやすい
- 緊急時のサポートが手厚い
エポスカードは社会人の方にだけでなく学生の方にも魅力的なメリットがたくさんあります。年会費は永年無料です。
そしてエポスカードの優待店は全国に10,000を超えるほどありカフェやレジャー施設など様々なジャンルの施設でお得に利用できるし仕組みになっています。
ブランド | Visa |
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 通常0.50% |
ポイント有効期限 | 12か月 |
ポイント使い道 | LINEポイント移行 |
旅行保険 | 海外旅行最高500万円 |
ショッピング保険 | 海外:最大100万円 |
家族カード | 無し |
申込み条件 | 満18歳以上(高校生は不可) |
出典:公式サイト
5.セブンカード・プラス
- 新規入会&条件達成で最大3,400ポイントプレゼント
- 毎月8のつく日はイトーヨーカドーで対象商品5%オフ
- セブン-イレブンでいつでもポイント2倍
- 基本旅行代金が最大5%オフ
セブンカード・プラスは、セブン-イレブンで利用すると200円につきnanacoポイントが2ポイント貯まります。ローソンやファミリーマートでは200円で1ポイントです。
電子マネーnanacoを使えば、セブン-イレブンの店頭で公共料金や国民年金などの支払いができるようになり便利です。
イトーヨーカドーをよく利用する人にもおすすめです。毎月8日・18日・28日に、セブンカード・プラスを使って買い物をすれば、対象商品が5%オフになります。
年会費 | 無料 |
還元率 | 0.5%~1.0% |
ポイント | nanacoポイント |
電子マネー | nanaco |
ブランド | Visa、JCB |
公式ページ:公式サイト
還元率が高い&コスパが高いクレジットカードランキング
1位:エポスカード/0.5-15%
- WEB新規入会で2,000円相当プレゼント!
- 即日発行にも対応
- 入会費・年会費永年無料
- ポイントUPサイト経由でポイント2〜30倍
- ポイントが貯めやすい・使いやすい
- 緊急時のサポートが手厚い
2位:JCBカードW/1.0-10%
- 年会費永年無料!
- ポイント還元率が1%と高還元率!
- Amazonやスタバ、セブン-イレブンなど利用時にポイント還元率が最大11倍に!
- ポイント優待サイト「Oki Doki ランド」経由でポイント最大20倍!
3位:三井住友カード(NL)/0.5-5.0%
- 年会費永年無料!
- ポイント還元率驚異の最大5%!
- 最短5分で発行可能
- コンビニ2社とマクドナルドなどのポイント還元率が最大5%に!
- カードに番号を記載していないため、安全性が高い
※最短5分発行受付時間:9:00~19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
女性におすすめの高コスパなクレジットカード5選
JCBカード W plus L
- 可愛らしい複数の券面デザインから選べる!
- 女性特有の疾病に対する保険に格安で加入できる
- ポイントの還元率はJCB一般カードの2倍
- OkiDokiランド経由でのネットショッピングでポイントが最大20倍
注目(1)女性特有の疾病に対する保険に格安で加入できる
JCBカード W plus Lは、18歳~39歳限定で申し込みできる女性向けのクレジットカードです。
JCBカードWと還元率、年会費、その他付帯保険のスペックは全く同じですが、それに加えて女性が嬉しい特典が用意されています。
そのひとつに、女性特有の疾病に対する保険に月290円(税込)~と格安で加入できる特典があります。
例えば、女性疾病保険の保険料は以下の通りです。
年齢区分 | 月払保険料(税込) |
---|---|
満20歳~24歳 | 290円 |
満25歳~29歳 | 540円 |
満30歳~34歳 | 670円 |
満35歳~39歳 | 710円 |
最大でも保険料は710円と1,000円以下で加入できるのが嬉しいポイントです。
保険料は格安ですが、入院保険金は日額3,000円、手術保険金は30,000円と、手厚くサポートしてくれるので安心できます。
乳がんや子宮筋腫など、女性特有の疾病が保険対象となっています。

注目(2)ポイントが貯まりやすい
JCBカード W plus Lのポイントの還元率はJCB一般カードの2倍の1.0%と高い水準です。どのお店で使ってもポイントが貯まりやすいメリットがあります。
例えば、メルカリでは2倍、スターバックスでは10倍、セブン-イレブンでは3倍などです。
飲食店だけでなく、スーパーやコンビニでもポイントがお得に貯まるので、主婦の強い味方でしょう。
JCBが運営するポイント優待サイト「OkiDokiランド」経由でのネットショッピングでは、最大20倍の還元率で買い物が可能です。
貯まったポイントは他社ポイントやマイルへの移行、金券と交換などさまざまな使い道があります。
年会費(税込) | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
貯められるポイント | Oki Dokiポイント |
国際ブランド | JCB |
付帯保険 |
|
締め日・支払い日 |
毎月15日締めの翌月10日払い |
申し込み条件 | 18歳以上~39歳以下で本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方(学生可) |
出典:公式サイト
エポスカード
- WEBからの新規入会で2,000円相当プレゼント
- マルイ店舗で即日発行&受け取りが可能
- ポイントUPサイト経由でポイント最大30倍
- マルイ・モディ全店での買い物が年4回何度でも10%オフ
注目(1)ネットショッピングで効率良くポイントが貯められる
400以上の人気ショップが集まるポイントアップサイト「たまるマーケット」で支払いに使うと、2倍から30倍ものポイントを獲得できます。なお、たまるマーケットに掲載されている主な店舗は下記です。
- 楽天市場
- Yahoo!Japanショッピング
- ベルメゾン
- Apple
- ノジマオンライン
- DHC
- ファンケルオンライン
- オルビス
注目(2)可愛いコラボレーションカードを用意
エポスカードでは多くのコラボレーションカードが用意されているため、可愛いカードを使いたいなど見た目にこだわりたい人におすすめです。
なお、コラボレーションカードは下記になります。
- 17LIVE
- ヒプノシスマイク
- リラックマ
- エヴァンゲリオン
- 超特急
- 新サクラ大戦
- バンドリ!ガールズバンドパーティ!
- スタンドマイヒーローズ
- ワンピース
- イケメンシリーズ
- プリキュア
- 銀魂
年会費(税込) | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
貯められるポイント | エポスポイント |
国際ブランド | Visa |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
締め日・支払い日 |
・毎月27日締めの翌月27日払い ・毎月4日締めの翌月4日払い |
申し込み条件 | 満18歳以上(高校生を除く)で日本国内に居住している方 |
出典:公式サイト
イオンカードセレクト
- 20日・30日はイオングループで5%割引で買い物ができる
- キャッシュカード機能と電子マネー機能も搭載されている
- 年会費は永年無料
- ETCカードや家族カードも無料で持つことができる
- イオンゴールドカードのインビテーションが受けられる
注目(1)20日・30日はイオングループで5%割引で買い物ができる
イオンカードセレクトは、イオンが発行しているクレジットカードです。
お客様感謝デー以外の日にちも、イオングループでの買い物はいつでもポイント還元率が2倍です。
普段イオンで買い物をする機会の多い方は、いつも通り支払いをすだけでお得になるでしょう。
その他、以下のような特典も受けられるのでお得に活用してください。
お客さまわくわくデー
5日・15日・25日 毎月5のつく日は全国のイオン、マックスバリュなどの対象店舗で、電子マネーWAONを利用することで特典が受けられます。
WAON POINTが200円(税込)ごとに2ポイントプレゼントされるので、イオンカードセレクトで支払うのを忘れないようにしましょう。
ありが10デー
毎月10日に買い物をすれば、5倍の還元率で買い物ができます。
食料品、衣料品、暮らしの品までほとんど全品が対象となっているので、日用品などのまとめ買いがお得です。
注目(2)イオンゴールドカードのインビテーションが受けられる
年間100万円以上の利用もしくは通算決済金額500万円以上などの条件を満たせば、ワンランク上のイオンゴールドカードのインビテーションが届きます。
イオンゴールドカードは年会費が永年無料であるにもかかわらず、イオンの専用ラウンジの利用や、旅行保険が付帯されているなど、特典が豪華です。
ゴールドカードを持ちたい方は、まずはイオンカードセレクトで利用実績を詰みましょう。
年会費(税込) | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
貯められるポイント | WAON POINT |
国際ブランド | Visa・JCB・Mastercard® |
付帯保険 | ショッピング保険 |
締め日・支払い日 |
毎月10日締めの翌月2日払い |
申し込み条件 |
|
出典:公式サイト
au PAYカード
- 年会費は実質永年無料
- 家族カードやETCカードが無料で発行できる
- au PAYマーケット利用で最大16%ポイント還元が受けられる
- 年間100万円まで「お買物あんしん保険」が付帯
注目(1)年会費は実質永年無料
年会費は初年度が無料、2年目以降は1,375円(税込)かかります。しかし、活用次第では実質永年無料で持つことも可能です。
au PAYカードに登録されているau IDに紐づけられている以下のようなauのサービスを利用すれば、翌年以降も年会費を無料にすることができます。
auのスマートフォンタブレット、携帯、Wi-Fi、au光、UQモバイルなど
もしくは、所定の基準日から1年間に1度でも利用実績があれば年会費は無料です。
条件付きで年会費が無料になるクレジットカードの中には、年間100万円以上の利用など、ハードルの高い条件が設定されていることもあります。
しかし、au PAYカードの条件は達成しやすいものばかりなので、年会費は実質永年無料で持ち続けられるでしょう。
ちなみに、ETCカードや家族カードも無料で発行できます。維持費をかけずにカードを持ちたい方におすすめです。
注目(2)au PAYマーケット利用で最大16%ポイント還元が受けられる
au PAYマーケットの買い物では、通常付与されるポイントに加えて+5%のポイント還元が受けられます。
ネットショッピングが好きな方は、お得にポイントをゲットしましょう。
auスマホ、auケータイを利用している方は、au PAYマーケットの利用方法によっては以下のようにポイント還元率がさらにアップするのでお得です。
- 最大10%割引+2%のポイント還元
- 最大16%のポイント還元
auユーザーではない方でも最大16%の還元を受けられるので、うまく活用してお得にポイントを貯めて下さい。
貯まったポイントは支払いへの重要や他社ポイントへの移行など、さまざまな使い道があります。
年会費(税込) | 1,375円 ※条件付き無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
貯められるポイント | Pontaポイント |
国際ブランド | Visa・Mastercard® |
付帯保険 |
|
締め日・支払い日 |
毎月15日締めの翌月10日払い |
申し込み条件 | 満18歳以上(高校生を除く)で日本国内に居住している方 |
出典:公式サイト
楽天ピンクカード
- 女性向けの特典が付帯されている
- 女性特定疾病に備えた保険に加入できる
- 年会費は永年無料!家族カードやETCカードも無料
- ディズニーデザインなど複数のデザインから券面が選べる
注目(1)女性向けの特典が付帯されている
楽天ピンクカードは、楽天カードの魅力はそのままに、女性向けの特典が付帯されたクレジットカードです。
通常の楽天カードにはない独自の特典が用意されています。
楽天グループ優待サービス
月額330円(税込)で楽天市場や楽天トラベルなどの楽天グループサービスをお得に利用できるサービスです。
楽天ブックスや楽天Koboなど、幅広いサービスの優待が受けられるので、使い勝手は抜群です。
RAKUTEN PINKY LIFE
月額330円(税込)で楽天グループ以外のグルメやレジャー施設などでお得な優待が受けられるサービスです。
飲食店や、カラオケ、映画といったアミューズメント施設、育児や習い事、リラクゼーションなど、全国11万以上の幅広いジャンルのお店が揃っています。
家族のお出かけや友達とのランチもお得に過ごせるでしょう。
楽天PINKサポート
乳がんや子宮筋腫など、女性特定疾病に備えた保険に安い保険料で加入できます。
入院や手術、放射線治療の費用など幅広いサポートが受けられるので、もしもの時も安心です。
54歳以下の方なら500円以下で加入できるので、女性向けの保険に入りたい方はぜひ検討してみてください。
注目(2)複数のデザインから券面が選べる
楽天ピンクカードでは、華やかなピンクグラデーションが特徴的な通常デザインに加えて、以下のデザインも用意されています。
- お買い物パンダデザイン
- ディズニーデザイン(ミニー)
- ディズニーデザイン(ミッキー)
女性が持つことを想定して、全てのデザインがピンクを基調としてデザインされています。

年会費(税込) | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
貯められるポイント | 楽天ポイント |
国際ブランド | Visa・JCB・Mastercard®・AMEX |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
締め日・支払い日 | 月末締め・翌月27日払い |
申し込み条件 | 満18歳以上(高校生を除く)で日本国内に居住している方 |
出典:公式サイト
おすすめの年会費無料Visaカード5選
年会費無料で所持できる、おすすめのVisaカードを紹介していきます。それぞれの特徴も紹介していますので、クレジットカード選びに役立ててください。
三井住友カード(NL)
- 申込&利用で最大8,000円相当プレゼントキャンペーン
- 最短5分で審査完了
- コンビニ2社・マクドナルドなどでのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス利用で ポイント還元率最大5%
- 完全ナンバーレスで第三者にカード番号が知られにくい
- 家族カード年会費永年無料・ETCカードも年会費無料※3
※最短5分発行受付時間:9:00~19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
注目(1)ナンバーレスで安心・安全に利用できる
三井住友カードの大きな特徴として、券面にカード番号が記載されていない点が挙げられます。
また、インターネットショッピングでの決済時にカード番号を入力する際は、アプリに集約されているためすぐ確認できます。
注目(2)ポイント還元率アップの仕組みが充実
三井住友カードのポイント還元率は0.5%です。しかし、下記で利用するとプラス2%の還元が受けられます。
- セブン-イレブン
- ローソン
- マクドナルドなど
また、Visaのタッチ決済もしくはMastercard®コンタクトレスを使い支払うと、さらに2.5%還元されるため合計最大5%還元※となります。
※一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんのでご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※最短5分発行受付時間:9:00~19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
貯められるポイント | Vポイント |
国際ブランド | Visa・Mastercard® |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
締め日・支払い日 |
・毎月15日締め・翌月26日払い ・毎月末日締め・翌月26日払い |
申し込み条件 | 満18歳以上(高校生は除く)※未成年の方は親権者の同意が必要 |
出典:公式サイト
dカード
- 最短5分で審査完了※1
- 新規入会&各種設定&利用で合計最大18,000ポイントもらえる※2
- ドコモユーザーは1,000円(税抜)ごとに10%還元!
※1 条件:9:00〜19:50までに申込が完了している・引き落とし口座の設定手続きが申込時に完了している。また、審査状況によっては数日かかる可能性もあります。
※2 申込期間:2021年8月31日まで。申込翌々月末までに入会した方対象。
注目(1)ポイントの貯め方が豊富
dカードは100円(税込)の決済につき1ポイント貯められます。
日々の買い物で積極的に使うことはもちろん、dカード特約店での支払いではポイント加算や割引が受けられるため要チェックです。主な特約店等は下記になります。
- メルカリ
- 高島屋
- マツモトキヨシ
- タワーレコード
- 紀伊国屋書店
- 洋服の青山
- ビッグエコー
上記以外にもさまざまなお店があるため、ぜひ公式ホームページにてご確認ください。
※dポイントクラブ会員を対象に進呈
注目(2)各種補償が充実
dカードには下記の補償があります。
- dカードケータイ補償
- お買い物あんしん保険
- カードの紛失・盗難の補償
- VJデスクによる世界各地での日本語サポート
- 海外緊急サービス
- 海外レンタカー
年会費無料にも関わらず充実したサービス内容となるため、コストパフォーマンスに優れたクレジットカードといえるでしょう。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
貯められるポイント | dポイント |
国際ブランド | Visa・Mastercard® |
付帯保険 |
・海外旅行傷害保険 ・お買い物あんしん保険 |
締め日・支払い日 | 毎月15日締め・翌月10日払い |
申し込み条件 | 満18歳以上であること(高校生を除く) |
出典:公式サイト
イオンカードセレクト
- オンライン申込みで即日発行&利用できる※1
- 1枚でキャッシュカード・クレジット・WAONの機能を併せ持つ
- 公共料金の支払い1件につき毎月5WAONポイントもらえる
- 無料でゴールドカードが発行できる※2
※1 カード店頭受け取りサービス利用の場合。
※2 所定の条件を満たす必要あり。
注目(1)公共料金の支払いでWAONポイントがプレゼントされる
イオンカードセレクト特典として、公共料金の支払いにおいて口座振替1件につき5WAONポイントがプレゼントされます。なお、イオン銀行の口座振替は下記が利用可能です。
- 電気
- 固定電話
- 携帯電話
- NHK
注目(2)イオングループでお得に買い物ができる
イオングループ対象店舗では、支払いに使うと「WAON POINT」がいつでも還元率が基本の2倍となります。また、その他下記のお得な特典が用意されているため把握しておきましょう。
- 毎月10日「AEON CARD Wポイントデー」は基本の2倍ポイント
- 毎月20日と30日のお客様感謝デーは買い物代金が5%オフ
- イオンシネマで映画鑑賞する際はいつでも300円オフ
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
貯められるポイント | WAON POINT |
国際ブランド | Visa・Mastercard®・JCB |
付帯保険 |
・ショッピングセーフティ保険 ・盗難補償 |
締め日・支払い日 | 毎月10日締め・翌月2日払い |
申し込み条件 | 18歳以上(高校生不可)で電話連絡が可能な方 |
出典:公式サイト
学生専用ライフカード
- 海外旅行保険(最高2,000万円)が自動付帯
- ETCカードも年会費無料
- 入会後1年間はポイント1.5倍
- 誕生月はポイント3倍
注目(1)魅力的な学生特典を用意
学生専用ライフカードでは、下記の学生特典が用意されています。
- 海外ショッピング利用キャッシュバック
- 学生のための安心プログラム
- LIFEサンクスプレゼント
- ケータイ利用料金決済deプレゼント
海外ショッピング利用のキャッシュバックでは、海外旅行先でのカード利用総額の3%にあたる現金をカードの登録口座へ振り込みされます。
さらに、携帯電話料金を学生専用ライフカードで支払うと、毎月10人に1人の確率で500円分のAmazonギフト券が当たります。
注目(2)最短3営業日で発行される
オンラインで申し込みをすることで、最短3営業日での発行が可能です。支払い口座の設定についても、審査結果を受けたメールに記載されたURLにてインターネット上で手続きできます。
年会費 | 永久無料 |
ポイント還元率 | 0.3% |
貯められるポイント | LIFEサンクスポイント |
国際ブランド | Visa・Mastercard®・JCB |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
締め日・支払い日 | 毎月5日締め・当月27日または翌月3日払い |
申し込み条件 | 高校生を除く満18歳以上満25歳以下で大学・大学院・短期大学・専門学校に現在在学中の方 |
出典:公式サイト
おすすめのVisaカードに関するよくある質問
また、「セブン-イレブン」「ローソン」「マクドナルド」などで利用すると、通常の0.5%にプラス2%の還元を受けられます。
ナンバーレスという、表面にカード番号が記載されていないのも大きな特徴です。
「楽天市場」「ベルメゾン」「ノジマオンライン」などネットショッピングで効率よくポイントをためることが可能です。
満18歳以上であれば申し込みが可能です。海外旅行保険として、最大2,000万円までの補償が可能となっています。
Visaは国外のブランドで、国内・国外問わず利用者が多いのが特徴です。JCBは、唯一クレジットカードで国内発祥のブランドとなっています。Mastercard®もVisa同様、国外で使いやすいのが特徴です。
まとめ
この記事では、おすすめのVisaカードについて解説しました。Visaカードは世界各国に加盟店があるため、1枚所持しておくとさまざまな国や地域で決済に利用できます。
複数のカード会社がVisaブランドのカードを発行しているため、ぜひ自分に合うサービスの種類を選択してください。年会費無料はもちろん、女性向けの特典が多いものや学生向けなどチェックしましょう。
※最短5分発行受付時間:9:00~19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
関連記事
- 学生におすすめのクレジットカード8選!審査基準や作り方も紹介
- 【初心者向け】クレジットカードの使い方を徹底解説!注意点もご紹介
- Visaカードおすすめ9選!年会費無料・女性・学生向けを紹介
- 無職も作れる?おすすめクレジットカード5選!審査に通るコツもご紹介
- おすすめクレジットカード10選!人気比較ランキングも紹介
- ポイント還元率が高いクレジットカード6選!使い方・選び方も徹底解説!
- 審査不要・審査なしで作れるクレジットカードは存在するの?
- コンビニで使えるおすすめクレジットカード7選!
- 法人・個人事業主におすすめの法人カード5選!年会費無料も紹介
- 個人事業主におすすめクレジットカード5選!審査基準も解説
- 家族カードおすすめ10選!夫婦向け・年会費無料カードも紹介
- お得なクレジットカード12選!還元率や特典で選ぶ方法とは?
- おすすめのゴールドカード5選!還元率で選ぶランキングも紹介!
- おすすめETCカードランキング!年会費無料・女性・学生向けも紹介
- VIASOカードの口コミ・評判は?審査やポイント還元率も徹底解説!
- 家族カードおすすめ10選!夫婦向け・年会費無料カードも紹介
- お得なクレジットカード12選!還元率や特典で選ぶ方法とは?
- おすすめのゴールドカード5選!還元率で選ぶランキングも紹介!
- おすすめETCカードランキング!年会費無料・女性・学生向けも紹介
- VIASOカードの口コミ・評判は?審査やポイント還元率も徹底解説!
- 【最短即日発行】おすすめクレジットカード8選!審査難易度は?
- 【最強候補】ANA・JALのマイルが貯まるおすすめクレジットカードをご紹介!
- ブラックカードに必要な年収は?カードの種類や人気ランキングをご紹介!
- Amazon Mastercardを徹底解説!ゴールドやポイント還元率についても紹介!
- 【徹底比較】キャッシュレス決済がおすすめのクレジットカード6選!
- おすすめキャッシング8選!人気各社の金利を徹底比較!
- JCBクレジットカードおすすめ3枚を比較&解説!特徴・メリットなど紹介!
- おすすめのロードサービス付帯クレジットカードを比較&徹底解説!
- JCBゴールドの審査・特典を解説!ザ・プレミアのインビテーションもご紹介!
- 主婦向けおすすめクレジットカード5選!審査が甘いカードはある?
- おすすめキャッシング8選!人気各社の金利を徹底比較!
- JCBクレジットカードおすすめ3枚を比較&解説!特徴・メリットなど紹介!
- おすすめのロードサービス付帯クレジットカードを比較&徹底解説!
- JCBゴールドの審査・特典を解説!ザ・プレミアのインビテーションもご紹介!
- 主婦向けおすすめクレジットカード5選!審査が甘いカードはある?
- キャッシュバックがお得なクレジットカードとは?キャンペーン比較
- エポスカードのポイント還元率やメリットと審査基準を紹介
- 三井住友カードを還元率・年会費・キャンペーンで選ぶならこれ!
- ライフカードの種類や違いは?還元率・審査から発行の流れを解説