
SBI FX トレードはCMを行っていることからも、比較的有名はFX会社でしょう。SBI FXトレードは国内株式や投資信託を取り扱っていない外国為替専用の取引会社です。
本記事では、SBI FXトレードの特徴やメリット・デメリットなど詳しく解説します。またキャンペーンや手数料についても紹介します。
Contents
SBI FXトレードとは(取引時間・手数料)
SBI FXトレードは、SBI証券グループに属するFX専用会社です。初心者に優しいツールやアプリが用意されており、2021年オリコン顧客満足度調査でも高い評価を得ています。
※参考:https://life.oricon.co.jp/rank_fx/beginner/
口座数 | FX取引口座数が30万口座※2020年9月18日時点 |
最低取引単位 | 1回の注文数量は、1通貨から1,000万通貨 |
スプレッド |
|
通貨ペア |
|
取引時間
取引期間は季節によって異なり、メンテナンス時間も変わリます。夏時間と冬時間の取引期間をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
取引時間
夏時間 | ・3月第2日曜日~(3月~10月)
・月曜日AM7:00-土曜日AM5:30 |
---|---|
冬時間 | ・11月第1日曜日~(11月~2月)
・月曜日AM7:00-土曜日AM6:30 |
メンテナンス時間
夏時間のメンテナンス | ・3月第2日曜日~(3月~10月)
・月曜日AM6:30-AM7:00、 火曜日〜土曜日AM5:30-AM6:00 |
---|---|
冬時間のメンテナンス | ・11月第1日曜日~(11月~2月)
・月曜日~土曜日AM6:30-AM7:00 |
※メンテナンス時間中は、レート配信を中止しています。
手数料
手数料に関して、口座開設費用・口座維持費用・取引手数料・クイック入金手数料・出金手数料・ロスカット手数料といった各種手数料がすべて無料です。
SBI FXトレードの口コミ評判
SBI FXトレードの評判・口コミを集めました。
すでに体験している人の生の声が最も参考になると思うので、始めることを迷っている方、これから始める方はぜひ参考にしてみてくださいね。
良い評判
- シンプルな機能でとても使いやすい
- 初心者だったけど、初期投資が少額から始められるからとっても安心でした
- スプレットが安定しているのSBIFXトレードは本当に優秀
スプレッドが安定しやすいという口コミがありましたが、SBIFXトレードは同じグループ会社のSBIリクイディティ・マーケットをカバー先としているため、安定しやすいという特徴があります。
イマイチな評判
- FXの取引を自動的に行う自動売買がないのが残念
- 普通のFX口座では証拠金不足のアラートメールが来るけど、FXはメールが来ないので口座をまめに確認しなければならなくて少し面倒かも
証拠金不足に関することの対策としては、口座のこまめな確認が面倒な場合、あらかじめ不足しないように多めに口座に入金しておくことをおすすめします。
SBI FXトレードのメリット
メリット①:1通貨単位から取引可能
最大の特徴は1通貨単位から取引可能な点です。
1,000通貨単位から取引可能な会社でも小口取引に対応している会社といわれるくらいです。それを考えると1通貨単位から取引可能なのはトレーダーにとっては便利といえます。
メリット②:1,000万通貨単位の大口注文にも対応可能
少額取引に対応しているだけではなく、1,000万通貨単位までの大口注文にも対応しています。そのため資金が多い方や外国為替取引で順調に資産を増やせた方でも満足いただけます。
少額取引から多額の資金を活用した取引にまで対応しているので、様々な取引スタイルに対応しやすい会社といえるでしょう。
メリット③:積立FXができる
SBI FX トレードでは、積立FXというサービスが提供されています。名前の通り、決められた頻度で通貨ペアを購入していく仕組みです。
ドルコスト平均法を採用して、毎回一定額でポジションを購入していくので長期的に運用すればするほどリスクを抑えられます。
- 取引頻度
- 1回あたりの購入金額
- レバレッジ
- 通貨ペア
上記を決めてしまえば、後は自動的に積み立てが行われます。FX取引会社でありながら、外貨積み立て預金に似たサービスもついているのは嬉しいですね。
メリット④:スプレッドが業界内でも狭め
スプレッドは外国為替取引を行っている会社の中でも狭めの水準※1です。
スプレッドが狭ければ狭いほど、取引時のコストが抑えられます。
※1参考サイト
メリット⑤:通貨ペアによってはスワップポイントが高め
SBI FX トレードでは一部の通貨ペアでスワップポイントが高めに設定されています。スワップポイントとは2通貨間の金利差を利用して毎日収益を得る仕組みです。
SBI FX トレードのデメリット
デメリット①:スキャルピング取引には対応していない
SBI FX トレードはスキャルピング取引を禁止しています。
スキャルピング取引はサーバーやシステムへの負担がかかるので、禁止している取引会社も少なくありません。
デメリット②:MT4に対応していない
SBI FX トレードでは残念ながらMT4には対応していません。
MT4に対応している国内の外国為替取引会社は徐々に増えつつあります。しかしSBI FX トレードでは今後もMT4に対応する予定はないそうです。
SBI FX トレードではすでに自社で便利な取引・分析ツールやアプリを提供しているのでMT4に対応するメリットが少ないのかもしれません。
デメリット③:デモ口座が作れない
SBI FX トレードにはデモ口座がありません。そのためご自身の資金を使わずにツール・アプリの使い勝手や取引を試すことはできません。
不憫に感じるかもしれませんが、SBI FX トレードでは1通貨単位から取引が可能です。1通貨単位で取引をすると、レバレッジにもよりますが数円で注文ができる場合が多いです。
デメリット④:自動売買に対応していない
SBI FX トレードでは残念ながら自動売買には対応していません。本業が忙しい、家族との時間を大切にしたいなどの理由でオート取引をしたい方は別の会社で口座開設をしましょう。
SBI FXトレードのキャンペーン情報
SBI FXトレードではさまざまなキャンペーンを開催しています。2021年9月時点で開催している5つのキャンペーンを紹介します。
1.秋の大還元祭
期間 | 2021年9/8 6時00分~ 2021年10/1 5時30分 |
---|---|
内容 | 「SBI FXTRADE」で取引条件を満たすともれなくキャッシュバック |
条件 | 1. キャンペーン期間中に申込をした
2. キャンペーン期間中の新規約定数量を対象として、各通貨ペア毎の新規約定数量10万通貨毎に1口となり、1口につき通貨ペア毎に設定された金額をキャッシュバック |
対象通貨ペア | ・南アフリカランド/円(ZAR/JPY)
・メキシコペソ/円(MXN/JPY) ・トルコリラ/円(TRY/JPY) |
2.暗号資産CFD サービス1周年記念
期間 | 2021年9/1 7時00分~ 2021年10/1 6時30分 |
---|---|
内容 | ・取引条件を満たすともれなくキャッシュバック
・さらに抽選で10名に5,000円相当のカタログギフトプレゼント |
条件 | 1、2021年10/1 6時30分までにキャンペーン参加申込フォームからエントリー
2、キャンペーン期間中に2,000,000円相当額以上の暗号資産CFDの取引をした ※取引額に応じてキャッシュバック金額が変動 |
対象通貨ペア | 当社取扱の全6銘柄 ・BTC/JPY ・XRP/JPY ・ETH/JPY ・BTC/USD ・XRP/USD ・ETH/USD |
3.口座開設&お取引で最大50,000円キャッシュバック
期間 | 2021年9/1 00時00分~ 2021年10/8 16時00分 |
---|---|
内容 | 取引条件を満たしたすと、もれなく最大50,000円をキャッシュバック |
条件 | 1、2021年9月1日~2021年9月30日までにSBI FXトレードの公式ホームページからの口座開設申込によって、新規口座開設し、取引口座へログイン 2、2021年10月8日 16時00分までにキャンペーン参加申込フォームからエントリー 3、2021年9/1 6時00分~2021年10/30 5時30分までに、200万通貨以上のお取引 ※取引数量に応じてキャッシュバック金額が変動 ※本プログラムに係るお取引数量の集計対象は新規・決済の合計数量 ※ポイントサイト、タイアップキャンペーン等、他のキャンペーンページを経由した申込の場合、本プログラム対象外 |
対象通貨ペア | 当社取扱の全34通貨ペア |
4.暗号資産CFD新規口座開設キャンペーン
期間 | 2021年8/16日 16時00分~ 2021年9/25 6時30分 |
---|---|
内容 | キャンペーン期間中に暗号資産CFD口座の新規口座開設が完了し、新規約定数量が条件に達した場合、当社限定鷲見玲奈さんオリジナルQUOカード500円分×2枚(合計1,000円分)をプレゼント ※本キャンペーンの適用に当たっては新規口座開設のお申込みとは別に専用申込みフォームからのお申込みが必須 |
条件 | 1、暗号資産CFD口座を新規開設 2、本キャンペーンにエントリー 3、下記条件のいずれかを達成 ・BTC/JPY、BTC/USD 新規約定数量の合計が0.1BTC以上 ・XRP/JPY、XRP/USD 新規約定数量の合計が1,000XRP以上 ・ETH/JPY、ETH/USD 新規約定数量が1ETH以上 ※取引数量に応じてキャッシュバック金額が変動 ※本プログラムに係るお取引数量の集計対象は新規・決済の合計数量 ※ポイントサイト、タイアップキャンペーン等、他のキャンペーンページを経由した申込の場合、本プログラム対象外 |
対象銘柄 | BTC/JPY BTC/USD XRP/JPY XRP/USD ETH/JPY ETH/USD |
5.入金チャリティ企画
期間 | 2021年4/1~ 2021年9/30 |
---|---|
内容 | 入金金額に応じて、その一部相当額を当社の売上から公益財団法人SBI子ども希望財団に寄付 |
対象 | 期間中における入金額が対象 |
SBI FXトレードとSBI証券の違い
SBI FX トレードは名前の通り、SBIホールディングスのグループ企業が運営している取引会社です。
そしてSBIホールディングスが運営している外国為替取引にはSBI FX トレードだけでなく、SBI証券が提供しているFXトレードもあります。
SBI FX トレードは積立FXができる
SBI FX トレードでは積立FXが可能です。積立FXとは、ドルコスト平均法を用いて決められた頻度で最初に設定した条件でポジションを購入し続けるサービスです。
SBI証券では所有株式を担保にFX取引ができる
SBI証券は国内株式や投資信託、外国株式なども取り扱う総合証券会社です。
例えば配当金目的投資などで長期保有しているだけとなった株を担保に取引ができるので、ご自身の資産を有効活用できます。
取り扱い通貨ペア数はSBI FXトレードに分がある
取り扱い通貨ペアはFX専業業者であるSBI FX トレードの方が多いです。
- SBI FX トレード:34ペア
- SBI証券:28ペア
以下の通貨ペアはSBI FX トレードのみで提供されています。以下の通貨ペアで取引したい方は、SBI FX トレードで口座開設するのがおすすめです。
- ユーロ/NZドル
- 豪ドル/NZドル
- ユーロ/スイスフラン
- 豪ドル/スイスフラン
- 英ポンド/スイスフラン
- 米ドル/人民元
SBI FX トレードは1通貨単位からトレード可能
SBI FX トレードとSBI証券では最低取引通貨単位が違います。SBI FX トレードでは最低1通貨単位から取引可能です。
それに対し、SBI証券では一部の通貨ペアのみ1,000通貨単位から取引可能となっています。
SBI FX トレードのツール・アプリ
SBI FX トレードでは取引や分析に使える便利なツールを提供しています。それぞれのツールの特徴を解説していきます。
PC版ツールなら「リッチクライアント版取引ソフト」
リッチクライアントはWindowsのパソコンで使用できるソフトタイプのツールです。使用する際にダウンロードとインストールが必要ですが、高性能で使いやすい機能が揃っています。
スマホ向けアプリなら「SBIFXTRADE」
スマホで取引をする方は、SBIFXTRADEをダウンロードしておきましょう。スマホ上でチャートの分析や注文ができます。
PC版ツールよりも使用できる指標やチャートは少なめですが、1画面でも見やすい構成となっています。
SBI FX トレードのスプレッド・スワップポイント
スプレッドやスワップポイントについて確認していきましょう。
SBI FX トレードのスプレッド
主要通貨ペアのスプレッドは業界内でもかなり狭い※1のが特徴です。取引量ごとに応じたスプレッドの目安も出ているので、取引前に確認するといいでしょう。
スプレッドの幅だけでなく、直近1ヶ月のスプレッド実績も公式HPでは掲載されています。米ドル/円以外では価格差コストがほぼ最狭水準が維持されています。
スワップポイント
SBI FX トレードのスワップポイントは業界最良水準※1といわれています。
スワップポイントは2通貨間の金利差をいいます。高金利通貨を買って低金利通貨を売ることで、スワップポイントがプラスになるのを狙う人もいるほどです。
逆に、低金利通貨を買って高金利通貨を売るとマイナスになったスワップポイント分を支払わなければなりませんので注意してください。
※1参考サイト
SBI FX トレードの口座開設方法
基本的な口座開設手順は以下の通りです。
- 公式HPにアクセスして口座開設申込を選択
- メールアドレスを入力し口座開設申込URLを作成
- 必要事項を入力する
- マイナンバーや本人確認書類を提出
- 審査・口座開設手続き完了を待つ
口座開設手続き完了のお知らせは1度しか届かず、約10日程度しか確認できません。
よくある質問
インストール型のPCツールは「リッチクライアント版取引ソフト」、スマホ向けアプリは「SBIFXTRADE」が用意されています。
どちらも使いやすいと人気のツールです。このほかにもブラウザで使用できるツールも提供されています。
主要通貨ペアのスプレッドは原則固定となっています。全通貨ペアの直近1ヶ月の価格差コストの実績も公式HP上に掲載されています。
また、手数料は銀行振込による入金以外でかかることはありません。
DMM FX、GMOクリック証券、外為どっとコムがおすすめです。取引スタイルや取引したい通貨ペアに合わせて取引会社を使い分けるのが良いでしょう。
システム障害リスクを減らすために、複数の取引会社で口座開設しておくのも良いかと思います。
まとめ
SBI FX トレードは外国為替取引の専業会社です。少額投資可能な点が最大の特徴でなんと1通貨単位から取引できます。
投資にかけられるお金が少ない方や取引を通じて知識やスキルを身につけたい方にぴったりの取引会社です。
その一方で自動売買やスキャルピング取引は禁止されていて、裁量トレードのみしかできません。小さな金額からコツコツとはじめたい人に向いているでしょう。