
JCBは日本発の国際ブランドです。世界中に3,500万の加盟店があり、国内だけでなく海外でも幅広く利用できます。
そこでこの記事では、おすすめのJCBクレジットカードをピックアップし、基本情報や特徴・メリットを網羅的に紹介します。
また、たまるポイントや明細確認方法など、利用者が知りたい情報についても詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
Contents
おすすめJCBクレジットカード3選!
JCBがオリジナルで発行しているクレジットカードには複数の種類があり、それぞれ異なる特徴をもっています。
そこで、オリジナルシリーズの中でもおすすめのJCBクレジットカードをピックアップし、概要について紹介していきます。
JCB CARD W
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.0%〜5.5% |
貯められるポイント | Oki Dokiポイント |
付帯保険 |
|
追加可能カード |
|
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方 |
出典:公式サイト
39歳以下でWEB入会限定のクレジットカード
JCB CARD Wは、年齢が18歳以上から39歳以下でなければ申し込みできません。また、WEB入会限定のカードとなります。
申し込み完了時にオンライン口座設定をしなければいけないため、下記をご用意ください。
- インターネットバンキングご契約カード
- キャッシュカード
- 預金通帳
JCB CARD W plus Lを提供
「JCB CARD W plus L」では、女性向けのサービスが提供されています。
また、女性特有の疾病による入院や手術費用を手頃な保険でサポートしてくれる「女性疾病保険」も利用できます。
入院保険金(日額) | 疾病3,000円(女性特定疾病+3,000円) |
手術保険金 | 疾病30,000円(入院中)※女性特定疾病+30,000円 |
月額保険料 |
|
ポイント還元率がJCB一般カードの倍
JCB CARD Wのポイント還元率は1.0%です。JCB一般カードは0.5%〜5.0%なので、倍の獲得率となります。
JCB一般カード
年会費 | 1,375円(税込)※オンライン入会のみ初年度無料 |
ポイント還元率 | 0.5%〜5.0% |
貯められるポイント | Oki Dokiポイント |
付帯保険 |
|
追加可能カード |
|
申し込み条件 | 18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方 |
出典:公式サイト
条件を満たすと翌年以降も年会費無料
JCB一般カードの年会費は、1,375円(税込)かかります。しかし、オンラインで入会した場合のみ初年度無料です。
- MyJチェックに登録する(年会費支払い月の前々月19日まで)
- 年間で合計50万円(税込)以上のショッピング利用
年間での利用について、集計期間は入会時期に関わらず毎年12月16日から翌年12月15日です。
3種類のデザインがある
JCB一般カードには、下記3つのデザインがあります。
- 通常デザイン
- ディズニーデザイン
- WEB限定デザイン
クレジットカードのデザインにこだわりたいという人も少なくないため、選択肢がある点は魅力と言えるでしょう。
充実した保険を付帯
JCB一般カードでは、下記の保険が付帯されています。
- 海外旅行傷害保険:最高3,000万円
- 国内旅行傷害保険:最高3,000万円
- 海外ショッピングガード保険:最高100万円
万が一の事態に備えられる手厚い内容です。クレジットカードを所持するうえで付帯保険は見逃せないチェック項目となります。
JCBゴールド
年会費 | 11,000円(税込)※オンライン入会のみ初年度無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
貯められるポイント | Oki Dokiポイント |
付帯保険 |
|
追加可能カード |
|
申し込み条件 | 20歳以上で本人に安定継続収入のある方 |
出典:公式サイト
空港ラウンジが利用できる
JCBゴールドを所持することで、空港ラウンジが無料で利用できます。利用方法は、JCBカードと当日の搭乗券または航空券を提示するだけです。
なお同伴者については有料となるため、あらかじめ注意しましょう。
新サービス「ラウンジ・キー」が登場
ラウンジ・キーとは、世界1,100カ所以上のラウンジを利用できるサービスです。
利用する際の流れは下記です。
- 各空港ラウンジの受付にてラウンジ・キー利用の旨を伝える
- JCBカードと搭乗券または航空券を提示する
- 利用伝票に記載の内容を確認のうえ署名する
当日はカード忘れなどにより提示のない場合は利用できません。なお、ラウンジ・キーでは主に下記のサービスが受けられます。
- ドリンクサービス
- 軽食
- 新聞や雑誌の閲覧
- 電話・FAX・インターネット接続
- 会議室やシャワーの利用
具体的なラウンジ設置空港は、ラウンジ・キーのホームページにてご確認ください。
条件を満たすとJCBゴールド ザ・プレミアにグレードアップできる
条件を満たすことで、ワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド ザ・プレミア」へ招待されます。招待される条件は下記です。
- MyJCBにメールアドレスの登録がある
- JCBゴールドのショッピング利用合計金額が2年連続で100万円(税込)以上ある
なお、JCBゴールド ザ・プレミアの主な特徴は以下の通りです。
- プライオリティ・パスが利用できる
- 全国のホテルや旅館が厳選されたJCBプレミアムステイプランが用意されている
- 京都駅ビル内にあるJCBラウンジ京都が利用できる
- JCBコンシェルジュおすすめのお店をオンライン予約できる「グルメルジュ powered by TABLE REQUEST」を提供
条件を満たせば、毎年2月下旬頃にEメールで申し込みの案内が届くため、ぜひご検討ください。
JCBクレジットカードの特徴
JCBクレジットカードには、下記の特徴があります。
- 安心の日本ブランドで世界中に多くの加盟店がある
- JCBプラザが海外旅行をサポートしてくれる
- 空港ラウンジが利用できる
- 会員ならではのチケット特典がある
いずれも魅力的な内容です。それでは、それぞれ詳しく見ていきましょう。
安心の日本ブランドで世界中に多くの加盟店がある
JCBは日本で唯一の国際カードブランドです。世界中に約3,500万店もの加盟店があるため、さまざまな場所で支払いに使えます。
JCBプラザが海外旅行をサポートしてくれる
JCBプラザは、海外に設置されているJCBのサービス窓口です。
主なサービス内容は下記です。
- JCB加盟店情報の提供
- JCB優待情報の提供
- 観光情報の提供
- ホテルやレストランなどJCB加盟店の予約
- JCBカードの紛失や盗難時の緊急サポート
- Wi-Fi無料利用サービス
空港ラウンジが利用できる
JCBクレジットカードでは、下記カードを所持することで空港ラウンジが利用できます。
- JCBザ・クラス
- プラチナ
- ゴールド ザ・プレミア
- ゴールド
なお、利用できる空港は下記です。
北海道・東北 | 旭川空港・新千歳空港・函館空港・青森空港・秋田空港・仙台空港 |
関東 | 成田国際空港第1ターミナル・成田国際空港第2ターミナル・羽田国際空港第1ターミナル・羽田国際空港第2ターミナル・羽田国際空港第3ターミナル |
中部・北陸 | 富士山静岡空港・中部国際空港セントレア・新潟空港・富山空港・小松空港 |
近畿 | 大阪国際空港(伊丹空港)・関西国際空港・神戸空港 |
中国・四国 | 岡山桃太郎空港・広島空港・米子空港・出雲空港・山口宇部空港・高松空港・徳島空港・松山空港 |
九州・沖縄 | 福岡空港・北九州空港・九州佐賀国際空港・長崎空港・大分空港・熊本空港・宮崎ブーゲンビリア空港・鹿児島空港・那覇空港 |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
プライオリティ・パスが利用できるカードであれば、さらに多くの空港ラウンジにてサービスが受けられます。詳しくは公式サイトにてご確認ください。
会員ならではのチケット特典がある
JCBは、東京ディズニーランド・東京ディズニーシー・のオフィシャルスポンサーです。そのため、パークチケットやイベントへの招待などの特典が満載です。
また、その他にもコンサートやミュージカル、スポーツなど多彩なチケットにおいて、会員だけの先行販売や割引、特典付き公演などを用意しています。
JCBクレジットカードで貯められるポイントとキャンペーン情報
JCBクレジットカードでは、決済に使用するとOki Dokiポイントが貯められます。
また、「Oki Dokiポイントプログラム2021」と題し、貯めたポイントをさまざまな商品等に交換できる企画を用意しています。
期間 | 2020年12月17日(木)~2021年12月15日(水) |
利用方法 |
|
なお、Oki Dokiポイントの有効期限は、獲得月より2年から5年です。
一般 | 獲得月より2年間 |
ゴールド | 獲得月より3年 |
JCBゴールドザ・プレミア プラチナ JCB ザ・クラス |
獲得月より5年 |
JCBクレジットカードの明細確認方法
JCBクレジットカードの利用明細については、下記の方法で確認できます。
- インターネット
- 電話
インターネット
会員専用のWEBサービス「MyJCB」にて確認できます。WEB上となるため、ネット環境さえあればいつでもどこでも確認可能です。なお、確認の手順は下記の通りです。
- MyJCBにログイン
- 利用明細メニューの「明細を見る」または「明細一覧を見る」を選択
- 「カードご利用状況」のなかにある「ご利用可能額照会」メニューを選択
新規でMyJCBに登録した月から約3ヶ月間は、次回振替予定分(未確定分)と過去2ヶ月分のみの照会が可能です。以降1ヶ月ずつ照会可能月数が増えます。
電話
JCB支払い金額・ご利用残高および可能額案内サービスにて照会できます。利用方法は下記です。
- 0120-592-196に連絡(携帯電話の方は0570-000-767)
- 自身のJCBカード番号を入力(16桁)
- 自動音声に従い「1」を押下
なお、電話での問い合わせは24時間年中無休で案内しています。
JCBクレジットカードの解約方法
JCBクレジットカードの解約は、「インターネット」もしくは「電話」で行います。それぞれやり方が異なるため確認しておきましょう。
インターネット
インターネットで解約する際は、MyJCBにて下記の手順で実施してください。
- MyJCBにログイン
- トップ画面のメニューより「お客様情報の照会・変更」を選択
- 「お客様情報の照会・変更」内の「一覧」を選択
- ページ最下部の「JCBカードの退会に関するご案内」を選択
- 「退会手続きの前にご確認ください」の内容を確認し「次へ」を選択
- 「カードの退会手続き」画面で退会するカードと退会の理由にチェックを入れ「確認画面へ」を選択
- 退会内容確認画面で「退会する」を選択
毎日9:00~0:00はシステムメンテナンスのため手続きできません。
電話
JCBカードまたは利用明細を用意のうえ、電話で問い合わせましょう。なお、自動音声での退会手続きとなり、カード番号と暗証番号が必要です。
JCBクレジットカードに関するよくある質問
まとめ
この記事では、JCBクレジットカードについて解説しました。
年会費無料のものからステータス性に優れたものまで、幅広いクレジットカードを提供しています。また、JCBならではの手厚いサービス内容も大変魅力的です。
利用明細についてはWEB等で簡単に確認できるため、支出が把握しやすくなっています。そして決済に使用すると、Oki Dokiポイントが貯まります。
関連記事
- 学生におすすめのクレジットカード8選!審査基準や作り方も紹介
- 【初心者向け】クレジットカードの使い方を徹底解説!注意点もご紹介
- Visaカードおすすめ9選!年会費無料・女性・学生向けを紹介
- 無職も作れる?おすすめクレジットカード5選!審査に通るコツもご紹介
- おすすめクレジットカード10選!人気比較ランキングも紹介
- ポイント還元率が高いクレジットカード6選!使い方・選び方も徹底解説!
- 審査不要・審査なしで作れるクレジットカードは存在するの?
- コンビニで使えるおすすめクレジットカード7選!
- 法人・個人事業主におすすめの法人カード5選!年会費無料も紹介
- 個人事業主におすすめクレジットカード5選!審査基準も解説
- 家族カードおすすめ10選!夫婦向け・年会費無料カードも紹介
- お得なクレジットカード12選!還元率や特典で選ぶ方法とは?
- おすすめのゴールドカード5選!還元率で選ぶランキングも紹介!
- おすすめETCカードランキング!年会費無料・女性・学生向けも紹介
- 三菱UFJカード VIASOカードの口コミ・評判は?審査やポイント還元率も徹底解説!
- 家族カードおすすめ10選!夫婦向け・年会費無料カードも紹介
- お得なクレジットカード12選!還元率や特典で選ぶ方法とは?
- おすすめのゴールドカード5選!還元率で選ぶランキングも紹介!
- おすすめETCカードランキング!年会費無料・女性・学生向けも紹介
- 【最短即日発行】おすすめクレジットカード8選!審査難易度は?
- 【最強候補】ANA・JALのマイルが貯まるおすすめクレジットカードをご紹介!
- ブラックカードに必要な年収は?カードの種類や人気ランキングをご紹介!
- Amazon Mastercardを徹底解説!ゴールドやポイント還元率についても紹介!
- 【徹底比較】キャッシュレス決済がおすすめのクレジットカード6選!
- おすすめキャッシング8選!人気各社の金利を徹底比較!
- JCBクレジットカードおすすめ3枚を比較&解説!特徴・メリットなど紹介!
- おすすめのロードサービス付帯クレジットカードを比較&徹底解説!
- JCBゴールドの審査・特典を解説!ザ・プレミアのインビテーションもご紹介!
- 主婦向けおすすめクレジットカード5選!審査が甘いカードはある?
- おすすめキャッシング8選!人気各社の金利を徹底比較!
- JCBクレジットカードおすすめ3枚を比較&解説!特徴・メリットなど紹介!
- おすすめのロードサービス付帯クレジットカードを比較&徹底解説!
- JCBゴールドの審査・特典を解説!ザ・プレミアのインビテーションもご紹介!
- 主婦向けおすすめクレジットカード5選!審査が甘いカードはある?
- キャッシュバックがお得なクレジットカードとは?キャンペーン比較
- エポスカードのポイント還元率やメリットと審査基準を紹介
- 三井住友カードを還元率・年会費・キャンペーンで選ぶならこれ!
- ライフカードの種類や違いは?還元率・審査から発行の流れを解説