
クレジットカードは、キャッシュレスでスムーズに支払いができる便利なカードです。クレジットカードというと審査に時間がかかるイメージがありますが、最短即日発行が可能なものもあります。
急いでカードを作りたい方にとっては、嬉しいサービスと言えます。そこで、今回は最短即日発行が可能なクレジットカードを紹介すると同時に、受け取りのポイントや注意点を解説します。
審査なし・審査が甘い即日発行カードはあるのかや、学生・未成年でもできるのかなど、気になる疑問も解決できる内容です。
Contents
【最短即日発行】おすすめクレジットカード5選
ここからは、即日発行可能なクレジットカードについて厳選した5枚を紹介します。即日発行する条件が付いているものもあるので、しっかりと確認してください。
JCB一般カード
JCB一般カードはJCBカードのスタンダードに位置づけられるクレジットカードです。
WEB入会限定で初年度年会費無料となります。年間合計50万円以上の利用&MyJチェックの登録で翌年度の年会費も無料となるため、条件達成さえできれば永年無料で使えます。
OkiDokiランドの利用でポイントが最大20倍になるため、ネットショッピングを頻繁にする方は効率よくポイントが貯められる1枚でしょう。
年会費(税込) | 通常1,375円(税込) ※初年度無料 ※条件達成で翌年度も無料 |
国際ブランド | Mastercard® |
還元率 | 0.5%〜 |
申し込み条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
出典:https://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/ippan.html
アコムACマスターカード
アコムACマスターカードは、大手消費者金融アコムが発行しているクレジットカードです。自動契約機(むじんくん)からの申し込みなら、最短当日にカードを受け取れます。
毎月の利用額から、0.25%が自動で口座にキャッシュバックされるので、ポイント交換の手間がありません。利用明細はアコムの公式HPから確認が可能です。
年会費(税込) | 永年無料 |
国際ブランド | Mastercard® |
還元率 | 0.25%(口座に自動キャッシュバック) |
申し込み条件 | 安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方 |
出典:https://www.acom.co.jp/lineup/credit/
エポスカード
エポスカードは、マルイ店舗での受け取りを希望すれば、最短当日にカードを受け取れるクレジットカードです。
最高500万円の海外旅行保険が自動付帯されており、カードを持っているだけで補償を受けられます。ETCカードは発行手数料・年会費無料で発行が可能です。
ゆくゆくはステータスの高いカードを持ちたい方にもおすすめです。
年会費(税込) | 永年無料 |
国際ブランド | Visa |
還元率 | 0.5%〜 |
申し込み条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
出典:https://www.eposcard.co.jp/index.html
VIASOカード
VIASOカードは、申し込みから最短翌営業日でカードが発行されるクレジットカードです。ダークグレーとピーコックグリーンの2種類の券面デザインから選べます。
条件なしで年会費無料なので、維持費をかけずにカードを持ちたい方にもおすすめできます。
年会費(税込) | 永年無料 |
国際ブランド | Mastercard® |
還元率 | 0.5%〜 |
申し込み条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
出典:https://www.cr.mufg.jp/apply/card/m_viaso/index_02.html
ビックカメラSuicaカード
ビックカメラSuicaカードは、店頭で申し込みをすれば、最短当日にカードを受け取れます。年会費は、初年度が無料で、翌年度以降も年に1回利用すれば年会費が無料になります。
チャージしたSuicaを使ってビックカメラで買い物をすれば、10%のポイントサービスを受けられるので、ビックカメラで利用する場合には、Suicaでの支払いがお得です。
年会費(税込) | 524円(初年度無料) |
国際ブランド | Visa/JCB |
還元率 | 0.5%〜 |
申し込み条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
出典:https://www.jreast.co.jp/card/first/bic/
【最短3営業日以内】おすすめクレジットカード3選
数あるクレジットカードの中から、3営業日以内に発行することが可能なクレジットカードを紹介します。スピーディーにカードを持ちたい方は参考にしてください。
JCB CARD W(JCBカードW)
JCB CARD Wは、インターネット入会限定で39歳以下の方を対象としているクレジットカードです。
JCBパートナーズの優待店舗で買い物をすれば、ポイントが最大21倍です。Amazonやセブンイレブン、スターバックスも加盟しているので良く利用する方には特におすすめです。
年会費(税込) | 永年無料 |
国際ブランド | JCB |
還元率 | 1.0%〜 |
申し込み条件 | 満18歳以上39歳以下の方 |
出典:https://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/os_card_w.html
三井住友カード
三井住友カードは、申し込みから最短翌営業日に発行されるクレジットカードです。Vpassアプリを利用すれば、カードを利用するごとにリアルタイムでプッシュ通知を受け取れます。
セブン-イレブンやローソン、マクドナルドなどではポイント5倍で買い物ができる※ので、コンビニをよく利用する方に特におすすめです。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※2:2022年7月現在。ポイント還元率は予告なく変更となる場合がございます。
年会費(税込) | 1,375円(オンライン入会で初年度無料) ※翌年度以降は条件付き無料 |
国際ブランド | Visa/Mastercard® |
還元率 | 0.5%〜2.5% |
申し込み条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
出典:https://www.smbc-card.com/index.jsp
ライフカード
ライフカードは、ポイントアッププログラムが豊富なクレジットカードです。インターネットからの申し込み限定で、ブラック・レッドの券面デザインを選択できます。
申し込みから最短3営業日以内で発行されるため、スピーディーにカードを持てます。国際ブランドも3種類から選べるので、国際ブランドにこだわりがある方にもおすすめです。
年会費(税込) | 永年無料 |
国際ブランド | Visa/Mastercard®/JCB |
還元率 | 0.3%〜 |
申し込み条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
出典:http://www.lifecard.co.jp/
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、インターネットからの申し込みで最短3営業日で発行が可能なクレジットカードです。26歳までの方は年会費無料です。
また、セゾンポイントモール経由のネットショッピングでは、ポイントが最大30倍で買い物ができます。
西友、リヴィン、サニーでは、セゾンカード感謝デーで5%割引でお得に買い物ができるのも大きなメリットです。
年会費(税込) | 3,300円(初年度無料) |
国際ブランド | AMEX |
還元率 | 0.5%〜 |
申し込み条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
出典:https://www.saisoncard.co.jp/amextop/cp-af-cat/blue.html
即日発行で「審査なし・審査が甘い」クレジットカードはある?
結論から申し上げますと、審査なしで発行できるクレジットカードはありません。
即日発行に限らず、全てのカードを作る時には審査が必要です。いくら発行スピードが早いからと言って、審査が甘いわけでもありません。
ここでは、審査を通過するために大切と言われる主なポイントを紹介します。
継続して安定した収入がある
クレジットカードの申し込み条件として、継続して安定した収入があるかを求めているカードは多いです。
- 満18歳以上
- 継続して安定した収入がある
- 国内に居住している
一般的に、正社員など定期的に収入がある方は、審査に通りやすいと言われています。また、アルバイトやパートであっても毎月継続して収入があるなら、審査に通る可能性があります。
クレジットカードは、利用者が支払った金額をクレジットカード会社が一時的に立て替える仕組みです。そのため、利用者に返済能力が無ければ、クレジットカード会社は貸倒れてしまいます。
滞納していない
クレジットカード会社は、CICなどの個人情報機関に申し込み者がローンを滞納していないかを確認します。
一度滞納が記録されると、5年間は保存されてしまいます。
勤続年数が長い
転職したばかりなど勤続年数が浅い場合は、すぐに仕事を辞めてしまう可能性があり、一般的に審査に落ちやすいと言われています。
一般的に、勤続年数は長ければ長いほど、クレジットカード会社からの信用は上がると言われています。
本人確認書類の住所に間違いがない
申し込み時には、提出する本人確認書類の住所が前のものでないか、有効期限が切れていないかを確認しましょう。
再提出になると時間がかかってしまうので、特に即日発行を希望する方は前もって確認しておくことが大切です。
クレジットカードの即日発行は学生・未成年でもできる?
クレジットカードの申し込み条件として、満18歳以上の高校生を除く方と定めているものは多いです。そのため、18歳以上であれば未成年でも申し込みは可能です。
未成年がクレジットカードを申し込む時の流れ
未成年がクレジットカードを申し込む時の流れは、通常とほとんど同じです。
しかし、未成年がクレジットカードを発行する際には親権者の同意が必要です。
学生向けのクレジットカードとは
クレジットカードによっては、学生向けに発行された学生専用クレジットカードが発行されています。
年会費が安い、特典が多いなどのメリットがあるので、一度比較してみてください。ただし、収入が低い学生向けのカードなので、利用限度額は低めに設定されています。
家族カードという方法も
未成年でクレジットカードを作りたい方は、家族カードもおすすめです。
通常のクレジットカードと同じように買い物に利用できます。家族カードは、通常のクレジットカードと比べて年会費が安い場合がほとんどです。
即日発行のクレジットカードの受け取り方法・流れ
スピーディーにカードを持てる即日発行のクレジットカードを作る時の流れについて、ポイントと注意点を確認しながら解説します。
1、クレジットカードを決める
まずは、どのクレジットカードに申し込むかを決定します。一口に即日発行と言っても、受け取り方法はさまざまです。
- 店舗で受け取る
- 郵送で受け取る
- 自動契約機で受け取る
カードが即日発行されても、郵送では受け取りまでに数日かかってしまいます。
しかし、店舗受け取りを選択した場合、店舗の営業時間内に足を運ぶ必要があります。
2、申し込み
クレジットカードの申し込み方法は、以下の通りです。
- インターネット
- 電話
- 郵送
- 店舗
上記の中でも、発行までのスピードが早いのはインターネットと店舗受付です。書類を郵送する手間が省けるため、日数を短縮できます。
3、審査
申し込み者に返済能力があるかどうかを、クレジットカード会社が審査します。主に年収や滞納状況、他社の借り入れなどがチェックされます。
審査に落ちてしまうと、カードを持てません。なお、審査に落ちる理由としては、以下が考えられます。
- 返済能力が低い
- 他社に借入がある
- 信用情報に傷がある
- 申し込み内容に不備がある
4、カードの発行
無事審査に通過したら、カードが発行されます。選択した受け取り方法でカードを受け取りましょう。
当日受け取りが可能なカードを、一部紹介します。
エポスカード | 店舗で当日受け取りが可能 |
ビックカメラSuicaカード | 店舗で当日受け取りが可能 |
ACマスターカード | 自動契約機で当日受け取りが可能 |
店舗が近くにあるか確認してみてください。
クレジットカードの発行に関するよくある質問
年会費は初年度無料で、条件を満たせば翌年度も無料です。
また、今なら新規入会&条件達成でもれなく3,000円キャッシュバックがもらえるキャンペーンを開催中!ちょうどクレジットカードが欲しいと思っていた方に、おすすめできる1枚です。
①公式サイトで申込
②最短即日発行可能なカードを選択
③情報入力
④申込の受付完了後、口座の設定
⑤最短翌日にカードお届け
三井住友カード(NL)は即時発行サービスがあるため、最短5分で発行可能※です。
※最短5分発行受付時間:9:00~19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
まとめ
今回は、急いでいる時にも安心な、最短即日発行できるクレジットカードについて詳しく紹介しました。すぐに発行されるからと言って、審査なし・審査が甘いというわけではありません。
カードによっては、高校生を除く学生や18歳以上の未成年でもカードを作れます。未成年の方は、学生専用カードや家族カードも検討してみましょう。
また、いくら早く作れると言ってもメリットの少ないカードであれば、長く愛用できません。発行スピードだけでなく、自分にとって使いやすいかを考えて申し込むことが大切です。